三上りんご園
はじめての方 こだわり お客様の声 ご注文
バナー
お気に入りに追加
ホーム
お買い物
初めてのご注文
EM自然りんご
ストレート果汁りんごジュース
りんご&ジュース詰合せ
お試しセット
  特定商取引に関する法律に基づく表示
E-mail注文書
FAX注文書
  クロネコヤマトの荷物お問合せ
  クロネコ@ペイメント
ご案内
当農園のこだわり
取扱い品種
EMとは?
りんごの豆知識
レシピ
お客様の声
商品Q&A
プロフィール
今月の農作業
当園の環境
栽培記録
カタログ請求
プレゼント
おすすめリンク集

無登録農薬について

 

自然災害(台風・霜など)の状況



  
2006年3月  27日(月) 天候:晴れ 温度:8℃ 湿度:45%

 このところの暖かさで急激に雪解けが進みました。
 りんご園の積雪は0〜50cmです。根株の周りや雪解け水
 の流れる所は地肌が見えてきました。弘前市の平地では
 3/29に積雪0を観測しました。
 平年はりんご樹の雪下ろしや堀上は実施しませんが、
 2年続きの大雪で、今年は各3回実施し、りんご樹(枝)や
 身体は悲鳴を上げています。 ある講師の方は昨年の
 大雪は100年に1度と言っていましたが、今年も大雪で
 50年に1度と訂正・・・・それだけ想定外の異常気象
 (自然災害)でした。
 
 雪が黒くなっているのは融雪剤を振りました。道路の奥に
 住宅がある為、除雪機で雪をりんご園に飛ばすので雪害・
 積雪が一番多いです。
 

 昨年の大雪で開花が遅れたことで収穫も遅れました。
 秋の高温、長雨でススハン病(りんごの表皮にススが付
 いたように黒く付着します。)が発生して収穫後の拭き取り
 作業で時間が掛かりました。ススハン病は青森県全体で
 発生しました。対策として、薬剤散布時期や薬剤の見直し
 が必要です。上記の理由や初冠雪が早くて秋恒例のEM
 ボカシ施肥を実施できませんでした。雪が無くなり次第、
 実施しますので今しばらくお待ち下さいませ。
 また、お歳暮キャンペーン等のメールマガジンを送信でき
 なくて申し訳ございませんでした。
 
 写真は雪の重みで樹が折れました。木質・樹皮が半分
  以上残っている場合は癒合する可能性がありますので、
 チェーンブロックで持ち上げ、復元・密着させ、ボルト締め
 で固定後支柱4箇所で補強しました。

  昨年秋に駆除を断念したスズメバチの巣を取りました。
 長さ60cm、幅45cmの大きさでした。独特の模様が綺麗
 です。思った以上に軽く、柔らかいです。(両脇から手の平
 で軽く押すだけで潰れます。)巣は簡単に取れませんで
 した。最初は道具を使わず手で左右に揺すって取ろうと
 しましたが巣が潰れるだけでダメでした。意外と接触部分
 は硬く丈夫でした。最後はノコギリで取り除きました。
 スズメバチの巣の利用は1年限りで,翌年再利用される
 ことは無いとの事。9月下旬から11月にかけて,オスバチ
 と新女王バチ が相次いで誕生し,交尾のために巣を離れ
 る頃には営巣活動は停止し,巣内の働きバチの数も急激
 に減り、冬には巣は空に・・・.交尾を終えた新女王バチは
 速やかに越冬場所に移動し、越冬するらしいのです. 

 


copyright(c) 1999-2003. mikami-ringoen all right reserved.