三上りんご園
はじめての方 こだわり お客様の声 ご注文
バナー
お気に入りに追加
ホーム
お買い物
初めてのご注文
EM自然りんご
ストレート果汁りんごジュース
りんご&ジュース詰合せ
お試しセット
  特定商取引に関する法律に基づく表示
E-mail注文書
FAX注文書
  クロネコヤマトの荷物お問合せ
  クロネコ@ペイメント
ご案内
当農園のこだわり
取扱い品種
EMとは?
りんごの豆知識
レシピ
お客様の声
商品Q&A
プロフィール
今月の農作業
当園の環境
栽培記録
カタログ請求
プレゼント
おすすめリンク集

無登録農薬について

 

1999年の台風19号の被害状況



  
2004年5月  18日(火) 天候:曇り時々雨 温度:22℃ 湿度:45%

  りんごの開花日は4月下旬から5月上旬にかけて寒さが続
 いたため、予想より遅かったです。それでも昨年と同じで
 平年より5日早かったです。写真はジョナゴールドですが
 葉が数枚大きく開き、落花した後、果になり始めています
 生育状態は凍霜害で芳しくありません。暖冬で春が早か
 ったので遅霜の心配をしていましたが、やはり来ました。
 当園地で4/18に−5.5℃、4/25に−3℃まで下がりました。
 4/18は霜が強く降りて一面真っ白でした。斜面の下側は
 住宅が近くにあることから冷気が溜まるようで被害が多か
 ったです。中心花の無い株が多いので変形果・サビが心配
 されます。また、16年産は小玉傾向が予想されます。
 凍霜害は県内外でも報告されています。
 

  今月の農作業は新梢採り(摘花)、摘果、人工授粉など
 です。摘花は雇人を5人頼み計8人で一週間ほどで終了
 しました。
 摘果作業は凍霜害で中心花が無いものが多いため、側果
 と比べ総合判断しながら良品果を残しているので、中々
 捗りません。人工授粉はマメコバチもやっていますが、
 確実な結実確保のため数年前から実施しています。
 当園は省力化により果樹受粉機で花粉(品種は祝)と
 石松子を混ぜて交配しています。祝の花粉はつがる、
  ジョナゴールド、ふじとの結実率が良く、76%以上です。
 王林でも51%〜75%です。ので、祝は欠かせません。
 同じ品種の交配は結実率が悪く、25%以下になります。
 引き続き摘果作業を行います。
 

  

 安全・安心・美味しいりんご作りの向上を図るため、今年か
 らEMの勉強や情報交換の目的でEM総合ネットワーク
 弘前研究会に入会しました。この研究会は3年前に8人で
 立ち上げ、今では50人の会員に達しています。
 今年から初めて実施しますSSでのEM活性液土壌散布
 の様子です。満遍なく散布するようにノズルを改良しま
 した。百倍利器-2の装置化によりEM−1(EM原液)2L
 と糖蜜4LでEM活性液200Lの1次培養を行います。
 更に1トンタンク(エコバルク)で2次培養を行います。
 土壌散布の際はEM活性液(2次培養)の希釈液にEM
 スーパーセラと天日塩を混入して実施。
 土壌が活性化され樹が丈夫になり病気に強くなります。
 また、無化学肥料栽培による安全で美味しいりんご生産
 がより一層可能になります。PS.農作業中に鹿が猪を追
 い駆けていたのを目撃。
 目の前を横切ったので恐怖でした・・・娘はニコニコ(笑顔)
 貴重な体験をしたのでは。

 


copyright(c) 1999-2003. mikami-ringoen all right reserved.